もう年末ですね。今年仕事もプライベートもこれ以上ないぐらい変化のあった年だったので写真を眺めつつそれらを振り返りたいと思います。
日常生活編
福岡旅行
9月福岡に旅行してきました。ここにしたのは今まで行ったことがないというのと食べ物がおいしそうだったからというのが理由です。

ホテルの朝食。少し割高だったのでなくてもいいかな~と思ってたんですが朝お腹空いた状態で外行くのがめんどいのでつけちゃったやつ。
全部おいしかったのでちゃんと値札みたら3,000円ぐらいのやつでした。

こっちはホテルのラウンジ。その時バチェラーみてて「アーバン」という言葉が自分の中でツボだったのでそれっぽいことしました。

プラプラ散歩しつつ入った天神の10 COFFEE。メニューが全部おしゃ。公式のインスタがメニュー替わりでそこに載ってるトッピングとかを再現してくれるシステム。

中洲の屋台。ラーメンとかおでんとかおいしそう。仕事終わりにここ通ったらダイソン並みの吸引力で引き寄せられてくと思う。

ということで食べました。きくらげ増しうまい。

博多近くのお店でもつ鍋。お店の名前忘れた。見た目から想像できる通りのおいしさでした。
式場探し
11月に式場探しで都内と横浜を3件ほど回りました。試食がついてたりしてデート代わりに行く人もいるんだとか。
とはいえ1回3,4時間取られるので僕らは3つ目で決めました。

一件目でいった元町中華街のザ・クラブオブエクセレントコーストのチャペル。名前長い。バージンロードが大理石で光を反射しているのがきれいでした。

あと披露宴会場に木が生えてた。

ここのバーカウンターが激おしゃ。お酒苦手なんですけどね。
この向かいにシルクカーテンがあって登場シーンをシルエットとかにできますよ!って言われましたが「やりません!!!!」って言いました。

試食会で出できた前菜「王の菜園~ヴェルサイユ~」。名前かっこよすぎない?食用の花がいっぱい乗っててなんか難しい味がしました。

お出汁をサイフォンで落として目の前で注いでくれたやつ。
動物たち
我が家のアイドル、デグーのかなでくんが今年もかわいいのでお見せします。

餌よこせの顔。

ひょこ。

牧草欲張りマン。彼は先日2歳になりました。これからも仲良くなりたい。

あと最近妻の影響で猫が好きになってきました。池袋の猫カフェいったときにいたかわい子ちゃん。( ˘ω˘ )スヤァ

おやつ買うと一瞬だけ人気者ブーストがかかります。

スーパーご飯タイム。みんながむしゃらに食べてます。
こう見ると猫もいいな~と思うんですが、かなでくんと一緒だとトムとジェリーみたいになりそうなので我慢してます。
格ゲー
今年入ったあたりから格ゲー(ストリートファイター5)を始めました。家でオンライン対戦をして、勝つとポイントが溜まっていきます。
今は全世界で9万位ぐらいでスーパーゴールドというランク。技術介入度高いので毎日ちょっとずつ練習していこうと思います。

こんな感じで飲みながらやるのが至高。

そして半年後にはHITBOXというレバーレスコントローラーをオーダーメイドで作ってもらってしまいました。
5万したので給付金が半分ふっとびましたが全然後悔していません。スケルトンかっこよすぎ。

ゲーミングノートも買いました。ガレリアのGCR2070RGF-QC。
15.6インチながら1.8kgという驚異的な軽さ。テンキーがなくその分キーピッチが広いのもお気に入り。

ということで普段のカバンの中身がかなりボリューミーになりました。
- iPad Pro12.9インチ
- ガレリアノートPC
- HITBOX
- 電源
- マウス
ただこれさえあればどこでも仕事も遊びもできるので無敵状態になりました。そのうちホテルとかにこもってノマドしたい。
その他
その他もろもろ。

友達が家建てたらしく長野まで会いに行きました。
ログハウスっぽい作りで0.5階とか1.5階とかあってよくわからん作りなってました。家全体が螺旋階段みたいな感じ。でもさっそく網戸が閉まらないって言ってました。

普段履きできるおしゃれなランニングシューズないかな~と思って見つけたAllbirdsのDashers。
普通に履き心地いいし、汚れたら洗濯機で丸洗いできるらしいです。まじでこれ1足で生活できそう。

友達とピザ食う前にピザのキャップ買った。

うちの近くのムンバイというカレー屋。ナンでかすぎない?

品川プリンスホテルで友達の結婚式。新郎も新婦もブライダル関係者同士なのでなんかホテルのスタッフさんがピリッとしてた気がする。
仕事編
教室移転した
2月頃向かいにできた建物に移転しました。家賃が15000円上がってしまったんですが、3階建てで広さが1.5倍になりました。

右から3番目がうち
生ドラムが叩ける完全防音の部屋まで完備しており、駐車場も2台分確保しました。

1階のガレージ部分。ここがレッスンスペースになっていきます。

タイルカーペットを自分たちで貼ってみました。今回はグレーをメインに茶色と青でボーダーになるように配置。

最終的に完成したのがこちら。
コンクリートの壁がスタイリッシュ。広さは12畳ぐらいです。

防音室はこんな感じになりました。こっちは6畳ぐらい。爆音で鳴らせます。

表には看板も設置。入り口がわかりやすくなりました。
スタッフ雇った

今年開業4年目を迎え、すこ~しずつ事業拡大できたのでスタッフを迎えることにしました。新事務所に3人で住み込みで仕事します。

通常のレッスンの他、動画撮影なども行いました。

これは当教室の経営状態やイベント企画の進捗を話し合う会議の様子です。2人とも真剣な表情ですね。
その他

メタルかけながら会計の仕事して現金ぶちまけてしまった図。

Archという教え子のユニットがワンマンライブをやるということで、そのお手伝いと撮影にも行きました。
彼らまだ高校生なんですが、60人キャパのホールをちゃんと満席にしてて偉い。

スタッフ用に組んだPC。自作も3台目でだいぶ慣れました。とりあえず光らせたい派。
来年もガンガン撮るぞ
今年コロナで全然遊びにはいけませんでしたが、めちゃくちゃ充実した1年でした。
一眼を持ち出す機会が少なかったのがちょっと心残りなので来年はガンガン撮りたい。今使ってるGH5がでかくて重いのでSIGMA fpかスマホのGalaxy note20 Ultra買って機動力を上げる計画をこっそり立ててます。


コメント
コメント一覧 (2件)
結婚おめでとう!
防音の物件よくそんなポンポン出てくるね笑
ありがとうございます!!!
同じオーナーさんが近くの音大に通う人を狙って立てた物件でした!